Romanticをもう一度。

懐古趣味じゃない80年代の楽しみ方とは。
神田桂一 2023.06.01
誰でも

80年代はスカだったと言ったのは社会学者の宮台真司先生ですが、最近、80年代のコンテンツにめちゃくちゃはまってるんですよねー。特にハマってるのが、うしろゆびさされ組ね。おニャン子クラブから派生したデュオなんですけど、おニャン子よりも名曲が多いんですよね。奇面組のアニソンだったんで、子どもの頃にうっすらと聴いてはいたんですけど、あらためて聴くと、やっぱりよい。渚の『・・・・・』とか、うしろゆびさされ組とか、かしことか。秋元康と後藤次利のゴールデンコンビの才能が炸裂してます。

読者登録はこちらから↓↓↓

メンバーは高井麻巳子とゆうゆなんですけど、高井は秋元康と結婚、ゆうゆは引退しちゃいました。僕は断然ゆうゆのファンで、現在の目標はいつかゆうゆにインタビューすることです。ときを同じくして活躍したC-C-Bというバンドにもはまっておりまして。Romanticが止まらないだけでなく、LUCKYCHANCEをもう一度、スクール・ガール、空想Kissなどなど、名曲揃い。そのメンバー、ギターの関口さんに来週取材してきます。楽しみです。

ちなみに、Romanticが止まらないのヒット、おニャン子クラブの結成、プラザ合意、村上春樹の世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドの発売はすべて1985年です。何かと1984年ばかりフィーチャーされる世の中ですが、1985年も、重要な年なのでは。村上春樹は、世界の終り〜を下敷きにした新作、街とその不確かな壁のあとがきで、1985年についてこう書いています。

そのとき僕は三十六歳だった。いろんなことがどんどん勝手に前に進んでいく時代だった。
街とその不確かな壁 あとがき

体感しているはずなのに、わからない。そんな時代をあらためて自分で確認しようとしているのかもしれない。あ、私をスキーに連れてってのブルーレイ買うんだった!では失礼〜!

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

・読者さんの反応が何よりの励みになります。#神田の朝で、Twitterなどで感想をいただけると喜びます。

無料で「神田の朝はスーパー早い」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら